コーヒー断ちで健康ワークライフを

仕事をしながらコーヒーを飲み始めてから太り始めた! 食べ物の摂取量が増えた!

と感じている方は多いのではないでしょうか?

毎日何杯ものコーヒーを飲むことが習慣になっている方も、コーヒーを飲む回数を減らすだけで体調が良くなったと感じる方も。

そんなコーヒー断ちをしたい方へ。

コーヒー断ちは、体重は減るし、食べ物をもっとおいしく食べることができるようになりますよ。

コーヒーの代わりにカフェインが少ない飲み物や、水を飲むことで、簡単にコーヒー断ちができますよ。

コーヒーを毎日飲むようになって太った!

ゆきえ
日本茶が大好きで毎日8杯くらいは飲んでいます。
1日8杯の日本茶以外にも、午前&午後に合計2杯のコーヒーを飲むようになったら明らかに太ってきました!!

1日2杯のコーヒーで太った

1日8杯の日本茶以外にも午前と午後にコーヒーを飲むようになってから以下のような変化を感じました。

悪い変化
  • 明らかに太り始めた!体重的には3キロくらい
  • ウェストが太くなりスカートなどがきつくなった
  • 歩きながら身体が重くなったと感じた
  • いつも胃の当たりがもやもやする
  • 空腹時間がなくなり空腹感を感じなくなった
  • 常に口の中に甘ったるさ感が残る
  • 食べ物の吸収力が高くなった気がする
  • 昼&夜ご飯を味わえなくなった

コーヒーを毎日飲むようになり、体重が増えてしまった!物が美味しく食べられなくなった!などと感じている方、コーヒー断ちをしたい方、コーヒー断ちは簡単です(笑)。是非参考にして下さいね。

カフェインが太る理由

なぜコーヒーは太ってしまうのでしょか?

  1. コーヒーに砂糖&ミルクを入れて飲むから
  2. カフェインで眠れなくなり、脂肪を燃焼させる成長ホルモンの分泌が減るから
  3. カフェインの中のコルチゾールが増加し食欲抑制の働きをするセロトニンが減り体が糖分を欲するようになり食欲が増すから
  4. コルチゾールは脂肪の分解を抑制するから

    などと言われています。コーヒーが太る理由は、1&3&4の原因が強いかなと感じます。私の場合コーヒーを飲むのは昼間なので睡眠を妨げているわけではないでしょう。

    コーヒー断ちの方法

    いきなりコーヒー断ちと言っても、仕事をしながら何か飲み物を飲むのは習慣ですし、飲まないでは手持無沙汰ですよね。

    そこでコーヒー断ちするのに、コーヒーよりカフェインが少ない別の代替品に変えることにしました。

    カフェイン比較

    コーヒー以外の飲み物のカフェインを比較してみました。

    コーヒー 60ml
    紅茶 45ml
    日本茶 20ml
    oml

    私の1日のカフェイン摂取量は280mg

    私は毎日1日中仕事をしながら日本茶ばかり飲んでいます。1日の飲料は約8杯程度です。そのためカフェイン160㎎を日本茶だけで摂取していることにしています。

    更にコーヒー1日2杯160ml摂取してカフェインを合計280mgを摂取していたことになります。

    • 1日のカフェイン摂取量
      日本茶8杯=20ml×8杯=160ml
    • コーヒー2杯=60ml×2杯=120ml
      1日のカフェイン合計摂取量:280ml

    今回は完全にカフェイン断ちをするのではなく、カフェインの強いコーヒー断ちをすることにします。日本茶は大好きなので手放したくないのでコーヒー断ちにより1日のカフェイン摂取を減らしてみますね。

    コーヒー断ち

    午前と午後で合計2杯飲んでいたコーヒーを辞めて、カフェイン摂取量60mg×2杯=120mgを減らしてみます。

    コーヒーの代わりに、午前と午後に1杯づつ水を飲むことにしました。

    水には3種類あって、

    • 水道水の水
    • 浄水器の水
    • お好みの有料の水

    がありますよね。水道水の水はさすがにまずいので、浄水器の水が良いかなと思います。私は温泉水99を飲んでいます。

    コーヒー断ちの効果

    私の場合、完全にカフェイン断ちしたわけではありませんが以下のような効果がありました。

    良い変化
    • 明らかに痩せ始めた!体重的には1.5キロくらい
    • ウェストが細くなりスカートなどがゆるくなった
    • 歩きながら身体が軽くなったと感じた
    • 胃の当たりのもやもやが減った
    • 空腹時間ができ空腹感を感じる時間ができた
    • 常に口の中に甘ったるさがなくなった
    • 食べ物の吸収力が低くなった
    • 昼&夜ご飯を味わるようになった
    • 健康的なやる気が出るようになった

    私の場合、完全にカフェイン断ちしたわけではなく、大好きな日本茶を8杯飲む生活は変わっていません。でも1日2杯のコーヒー断ちをして身体の調子は良くなりました。

    コーヒーにより3キロ増えた体重はコーヒー断ちにより簡単に3キロ戻ったわけではありません。やはり一度増えた体重を増えた分もとにもどすのは、増やすより難しいからです(^^ゞ。

    まとめ

    カフェイン断ちという観点で考えるなた、コーヒーだけでなく、日本茶断ちも必要になるようです。

    しかし私は日本茶が大好きで、常に飲むことが日常化しているので辞めることはしません。

    体調が悪くなったのはカフェインが日本茶の3倍はあるコーヒーを飲むようになってからです。そのためコーヒー断ちをすることにしました。

    今でもコーヒーは1週間に1杯くらいは飲むこともありますがたまに飲むくらいが健康には良いようです。

    私が日本茶を1日8杯飲むのと同じように、コーヒーを1日8杯くらい飲む方もいるかと思います。その場合、私が日本茶断ちができないようにコーヒー断ちは難しいと思います。

    最初はコーヒーを1日2杯減らす程度で、コーヒーの代わりにコーヒーよりカフェインが少ない日本茶などに変えるといいでしょう。身体の変化を感じながらこれイイかもと思いながら習慣化していくのが良いでしょう。

    ゆきえ
    一番カフェインが少ないのは水。身体にイイ水で健康になりましょう。私が飲んでいる温泉水99をおすすめします。



    Twitterでフォローしよう

    おすすめの記事