デスクまわり ひとり時間の過ごし方13選【只いまソロ活中!】 2022年6月2日 ひとり時間って大切ですよね。 独身で一人暮らし歴も長くひとり時間の過ごし方は色々と工夫してきました。 今は在宅フリーランスで働いていますが、仕事以外のひとり時間って貴重で、充実してリフレッシュできる時間を過ごしたいと考えています。 そこで私のひとり時間の過ごし方を、満足度&リフレッシュ度、掛かる時間、あるといい...
デスクまわり 今月の目標を3分で書く方法 2022年5月26日 皆さんは毎月、「今月の目標」を立てていますか? 私はフリーランスとして在宅で働き始めてからは毎月、今月の目標を立てています。 目標は以下の順で設定します。 ざっくりとした3~5年後の目標を立てる 1年後の目標 今月の目標 今日の目標 まずは、数年後どうなっていたいのか?>1年後>今月>今日の目標を決め...
デスクまわり フリーランスはどんな1日なのか? 2022年3月28日 フリーランスはどのような1日を過ごしているのでしょうか? 「フリーランスになれば、1日の労働時間を減らして余暇を充実してるに違いないわ」 「いや、朝から晩まで狂ったように働いてるに違いないわ」 「フリーランスの悩みって何?解決策は?」 Webライター&アフィリエイターとして在宅で働くスリーランスとしての私の1日をご紹介...
デスクまわり 給食でまずかったと評判の脱脂粉乳とは?効果的な使い方3選 2022年3月1日 脱脂粉乳ってスーパーで時々見かけるけどどんな商品?昔の人が給食で出て飲んだけどすごくまずいって本当? 「脱脂粉乳とはまずいのか?」 「脱脂粉乳とスキムミルクの違いとは?」 「脱脂粉乳の効果的な使い方とは?」 脱脂粉乳とは一体どんな商品なのか?在宅で6年ライターとして働く私が使っている脱脂粉乳の効果的な使い方3選をご紹介...
デスクまわり アイマスクしたまま寝るのが楽チン! 2022年1月22日 毎日のパソコンで目の疲れ。目の疲れを癒すには、お風呂でホッとタオル?それとも目の疲れを癒す電化製品が良いのか?悩みますよね。 お風呂でホッとタオル、目の枕、マッサージ系電化製品を試した感想をレビュー。 最終的にはしたまま寝ることができるアイマスクが一番イイかもと落ち着きました。 アイマスクをしたまま寝ることができるので...
デスクまわり キーボードクッションで腕の疲れ&肩こり&全身疲労が8割軽減! 2022年1月19日 キーボードクッションって効果あるの? 毎日のパソコン仕事で腕の疲れや肩こりに悩まされている方は多いと思います。 私も在宅で1日10時間程度パソコンに向かい仕事しています。そのため慢性的な腕の疲れや肩こり、全身の疲労感に悩まされてきました。 腕の疲れや肩こりは、キーボードを打つとき手首を上げるため腕に力が入るために起こり...
デスクまわり コーヒー断ちで健康ワークライフを 2022年1月17日 仕事をしながらコーヒーを飲み始めてから太り始めた! 食べ物の摂取量が増えた! と感じている方は多いのではないでしょうか? 毎日何杯ものコーヒーを飲むことが習慣になっている方も、コーヒーを飲む回数を減らすだけで体調が良くなったと感じる方も。 そんなコーヒー断ちをしたい方へ。 コーヒー断ちは、体重は減るし、食べ物をもっとお...
デスクまわり フットレストとは?効果を代替え品と比較! 2022年1月15日 フットレストとは足を休ませる台のことです。 女性は、男性と比較して小柄なため、椅子が高すぎるということはよくあるようです。 椅子が高いと足が100%着地しません。そのため、上半身を支えたりバランスを取るために、身体の変なところに力が入り全身が疲れるということが良く起こります。 でもフットレストを使えば、足を100%着地...